千葉・市川・船橋 大学受験予備校・塾 市川数理フォーラム
市川・数理フォーラム:東京大学に合格するため本物の学力を身に付ける大学受験予備校
  • トップ
  • 当塾と講師の紹介
  • 総合コース
  • 単科ゼミ
    • 数学ゼミ
    • 英語ゼミ
    • 理科ゼミ
    • 国語ゼミ
  • 個別指導
  • OB・OGから
  • 高校別合格者
  • 高卒部の案内
  • 高1・高2生コース
  • 料金表
  • タイムテーブル2023
  • 多田博之の英語塾
  • Q&A 間違いだらけの塾選び

合格速報


Picture
本年度は、受験者数が去年から比べるとかなり増加しましたので、合格者数も相当な人数になりました。
毎回同じことを言っていますが、合格するために必要なものを当塾が完全に受講者に与えていることがこの成果をもたらすのです。 
具体的には新高3生の数学は、大手予備校の浪人生東大理系コースの1学期分位を春期の間に終わらせました。 
新高2生の数学は、数Ⅲの計算を一通り終わらせて入試初級レベルの問題へと1学期は入ってゆきます。 
他の塾、予備校よりもはるかに大きな時間数をかけて受講生と付き合っていることがわかると思います。

Picture
国立大学
医学部(医学科)
東京大学理科Ⅲ類、東京医科歯科大学、千葉大学、筑波大学、金沢大学、群馬大学、
新潟大学、三重大学、高知大学、群馬大学、秋田大学

理系
東京大学理科Ⅰ類(2)、Ⅱ類(2)
東京工業大学Ⅰ類(2)、Ⅱ類、Ⅲ類(2)、Ⅴ類、Ⅶ類
東北大学工学部
筑波大学Ⅱ群、千葉大学機械、情報、東京農工大学生命、九州大学航空

文系
東京大学文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、Ⅲ類、京都大学教育、一橋大学法、東北大学経済、首都大学東京法、千葉大学総合政策

私立大学
医学部(医学科)
慶応大学(2)、東京慈恵会医科大学(2)、日本医科大学(2)、順天堂大学(3)、昭和大学(3)、東邦大学(5)、
杏林大学(2)、北里大学、日本大学(3)、東京医科大学(2)、東京女子医科大学(2)、岩手医科大学、聖マリアンナ医科大学、埼玉医科大学、近畿大学 

理工学部
早稲田大学理工(4)、教育、慶応義塾大学(2)、東京理科大学理(4)、工(5)、理工(5)、
上智大学理工(2)、明治大学(2)、中央大学(2)、法政大学、同志社大学、芝浦工業大学(3)

理系
星薬科大学(薬)、北里大学(薬)、東京薬科大学(薬)、日本大学(薬)、明治大学(農)、東京農業大学

文系
早稲田大学法(3)、一文、政経、商、教育、慶応義塾大学法、商、文、総合政策、
立教大学法(3)、文 明治大学法(2)、経済(2)、文 上智大学法、文、外国語、青山学院大学法、経済、文 関西学院大学文
ページトップへ

Copyright © 2015 市川・数理フォーラム
All Rights Reserved.
Proudly powered by Weebly